隣町オッザーノの丘の上にある農場でセバスティアーノ4才のお誕生会。

みうと同じ保育園に通っていたセバスティアーノ、いまはお隣の幼稚園1年生。9月からはみうも行くよ。
ママのチェチリアは、世界中の知る人ぞ知るいい映画を発掘し、修復、保存、公開するのを仕切るチネテカの有力人物。パパのティムはサイレントフィルム専門のオーケストラ指揮者でニューヨークフィルハーモニーを連れて日本公演も何度もしているこれまたジェットセッター。家族がそろう週末は大変貴重。
クラスメイトほぼ全員いたのですごいねぇというと、お誕生会をする子はクラスメイト全員をさそうのが常識なんだって言われたそう。ぞぞ。
みうはケーキを食べると同じクラスの仲良しテオと動物を探して馳け廻る。
ロバ、やっぱり可愛いいなぁ。
囲いの外40センチの芝はすっかりきれいに。こうして頭をぎゅぎゅっと出して食べているのだ。芝刈り知らず。
気づくとみうは羊の柵の中。メェェ
初乗馬。始終硬直状態、で降りないといけないと分かった瞬間我に返って降りたくないーと大変なことに。またロイアーノで乗せてあげるってば。
チャップリンだーい好きのセバスティアーノにプレゼントはセバチャップリン。
パパはチャップリン財団公認の唯一のオフィシャル指揮者なのだ。おめでとう!